くすい

くすい
I
くすい【駆水】
水を排除すること。 排水。

「~装置」

II
くすい【鼓吹】
(1)奈良時代の, 鉦鼓・笛を主楽器とする軍用の音楽。 また, その楽器。 つづみふえ。
(2)鼓や笛を奏すること。 楽器を奏すること。 こてき。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”